予定13:00~
作業30分
ブログ30分

おしゃれなDIY生活を夢見てスタートさせたものの
失敗に終わったこの企画。

これからDIYをはじめる人へ ー美術の先生に進路相談ー
aggregate 今日のお仕事ブログへリンク

DIY 楽しいけれど 難しい
DIY 買った方が 安上り
DIY センスがないなら やめておけ

たくさんの名言?を残しました。

でも実際はもっと簡単なハズ。

すでに加工済の木だけど木じゃないような
ツルツルのまるでプラみたいなスパイス棚に色を付けようと思ったのが間違いだったんです。

今更ですが、加工も何も全くしていない生の木に塗料を塗ってみて比較なんかもしてみたいと思います。

DSCN1674

やっぱり生の木、無垢材は良いですね~見た目はもちろん、触った感じも違います。
ま、これは加工しないでそのまま使うのが一番ですよ!
色なんて塗らない方が良い(笑)素材を生かすのが一番。

DSCN1676

セリアで購入した水性塗料。アースホワイト。
スモーキーな色味が大人気の塗料らしい。オシャレなDIYブロガーが言っていた。

DSCN1675

さすが無垢材。面がザラザラしているせいかしっかり色が乗る。
スモーキーなのかはちょっと謎ですが、可愛らしい色味ではあります。

そして、こちらはダイソーの水性ニス。
”乳白色”の表示に騙されて買ったまさかの半透明だ。

DSCN1677

白い木に白い半透明。さっぱり分からない。これは意味ないDIY。

2つを比べるとこう。

DSCN1679

これはダイソーのブラウン。
しっかり色がつきます。木目や節がかろうじて見える程度で
木の風合いを生かしたDIYとはかけ離れています。

DSCN1688

私の中で答えが出ました。
塗るだけがDIYではないけれど。色を塗り替えてリメイクしたいのであれば
素とは全く違う色味を選ぶのが良いですよ。
しかも”木”風は難しいと思われます。
どうせならカラフルに大胆にイメージチェンジをはかった方がうまくいくのではないでしょうか。
セリアのスモーキーブルーなんて特に素敵だしね。