いよいよ囲炉裏風できりたんぽ鍋です。

炭は前回の倍の量でお願いしました。
炭の火おこしも鍋の準備もセッティングも完了。
kiritanponabe1

いよいよ囲炉裏風に鍋の周りをきりたんぽで囲います。
上手くいくか心配してましたが、今までの数々の失敗の成果か何とかうまくいきました!

kiritanponabe2

kiritanponabe3

失敗は成功の元。諦めずに色々工夫してよかった!

あとは冷凍保存しておいたきりたんぽが温まるかと、鍋がきちんと煮えるかです。
冷たいきりたんぽ鍋をぶら下げる事10分。
kiritanponabe4

鍋からぐつぐつという音と、いい匂いがしてきました。
20分で遂にきりたんぽ鍋完成。
kiritanponabe5

鍋を囲っていたきりたんぽも温かくなっていて、下の方にはお焦げが。

早速出来立ての「きりたんぽ鍋」をみんなでいただきます。
kiritanponabe6

ん~~~~~~!!何て美味しいんだ!
鍋すべてが美味しいけど、何よりも皆絶賛したのは「手作りきりたんぽ」。
スーパーで売っているきりたんぽを何度も食べたけど、手作りって本当に美味しい。
少し焦げたきりたんぽは特に最高です。
香ばしいお米の味のきりたんぽに、比内地鶏の醤油ベースのスープがたっぷりしみ込んで・・・・
この味は手作りじゃないと出せない味。

きりたんぽを作った時は、買えるなら買った方が早い、楽と思いましたが、
この味を覚えたらまた手作りしようと思いました。

今日の外の気温は5度。
寒空の下で囲んだ「きりたんぽ鍋」は最高でした。

Locolle|ローコレサイトバナー