さぁ1日の始まり、寒さに負けず元気に頑張りましょう。
なんてったって今日は未知も未知。フラワーアレンジメント体験に行くのですから!
【予定】
・フラワーアレンジメント体験(120分)
・フラワーアレンジメントブログ14:30~(40分)
・移動(前後20分ずつ)

フラワーアレンジメント教室に行ってきましたよー!!
私が今回参加してきたのは、青森県弘前市にあるさくら野3F「カッセ」さんです。

可愛らしいお部屋のインテリア小物とお花がたくさん並んでいるお店です。
お正月にちなんだ小物がたくさんありました。

教室に到着したのは5分前。
「はじめましてー!よろしくお願いしまーす!!」と張り切って挨拶。
馴染みのない世界、愛想だけが私の武器だ。

「ごめんなさい、私お店の人じゃないんですよー」

やっちまった。どうやら今日の講座に参加される生徒さんみたいだ。
平日の午前中の講座。きっとガラガラ。私だけだろう、と勝手な思い込みをしていた。

テーブルを見ると7人分席がある。すごい!
みんなフラワーアレンジメント習ってるんだ・・・
並んでいるお花、道具はみんな一緒みたいだ。マスク越しにガン見。

どうしよう・・・これは花なのか何なのか。
嘘みたいに聞こえるかもしれないが、花に普段接する機会がないと
造花なのか生花なのか、見分けがつかないのだ。
フラワーアレンジメントってそもそも生を使うの?造花を使うの?

ああああ、物を知らないって怖い。

そうこうしているうちに生徒さんが全員集合。
年の頃合い、40~60代の先輩方に囲まれる。
話を盗み聞きしていると、どうやらみなさん何年も通われている生徒さんのようだ。
中には10年近く通われている、という方も。
それだけハマってしまう魅力がフラワーアレンジメントにはあるのだろうか。

最初は先生のお話から。
ここで、今日は造花を使っていくとはっきりする。造花とは思えない。
お花に精通する人は生か造花かそこは大きな違いらしい。
生ではないことを悪く言う人もいるらしい。私にはよく分からない。

先生の作ったものが私の席の横にある。華やかさに圧倒される。

dscn1522

こういう物を作るのか~
想像よりも大きい。いっそ真似っこしてしまう方がいいんじゃないの?(泣)

ドキドキしながら作業を進めていくのでした・・・

花のはの字も分からない、ガサツな30代女子が
フラワーアレンジメントに挑戦するブログは全2回にわたってお送りします。

▼私が入社する前、先輩staffが作ったフラワーアレンジメントの記事はこちらから。
Locolle|ローコレサイトバナー